商品名 魚沼産黄金もち (切もち)
価格 3,480円(税込・送料込)
内容量 魚沼黄金もち 600g×3袋
配送方法 常温配送
※配達日のご指定はできかねます。ご了承くださいませ。
※代金引換でご注文の場合、お客様のご負担になりますのでご了承ください。
代金引換金額に応じて手数料が異なります。下記をご確認ください。
代金引換金額 | 手数料(税込) |
~9,999円 | 330円 |
~29,999円 | 440円 |
商品説明 |
---|
おいしいおもちで新年を迎えませんか?
今年も残りあと1ヶ月のところまで来てしまいました。新年の準備で色とりどりになっていく時期が近付いております。新年を先取りした”定番商品”をいち早く皆様にお届けいたします。
お正月に食べるものといえば・・・やっぱりお餅ですよね。自宅でお餅をつくというご家庭もあるかと思いますが、やはりメジャーなのは市販のパック餅ではないでしょうか。
今回は市販の中でもおいしさにこだわった「新潟県魚沼産こがねもち米」を100%使用したなめらかなお餅をご紹介いたします。
もち米の中でも、最高級品種といわれる「こがねもち」の特徴は、ねばり・こし・舌触り・もっちりとした歯ごたえです。個包装で切もちタイプの食べきりサイズなので、食べたいときに食べたい分だけお使いいただけます。
新年のお餅をまだご用意していないならば、ぜひこの魚沼県産のお餅で素敵なお正月を迎えませんか?

こがねもち米とは?
日本有数の米どころとされる、新潟県魚沼地方で収穫されるこがねもち米。もち米にも色々な種類や品種がありますが、こがねもち米はその中でも最高級品種とされています。
一般的なもち米と比べても、コシ・ねばり・風味が際立っており食感を存分に楽しむことができます。
自然に恵まれた 魚沼産こがねもち
新潟魚沼産こがねもち米は、水稲もち米の中でも高品質とされています。その中でも、魚沼地区は、雪解けの清流、澄んだ空気と適度な湿度、米作りに適した肥沃な土地に恵まれた自然の中で育ったお米です。
越後三山のふもとで昼夜の寒暖の差が大きく、その大きさが生物の成長を助け肥沃な土壌であることから非常に美味しいお米ができます。
この餅は、昔ながらの杵つき方法で丁寧につきあげて、さらに急冷に冷やすことにより寒餅のうまみを造りだし、きめの細かい、コシが強く、粘りの良い風味第一のお餅です。
ぷっくりこんがり餅 おいしいお餅の焼き方
- オーブントースターで4~5分加熱してください。
- 焼き終わっても、そのまま1分程置いておくと余熱でよりやわらかく仕上がります。
株式会社ゆのたに お餅の特徴
-おいしいお餅づくりのこだわり-
①良質な天然水
製造に使用する水は良質な地下水。食品の製造に適した軟水になります。
②原材料
原材料はすべて「単一銘柄米」仕込みです。産地・銘柄が同じ単一品種のみで製造するので、もち米の特性が生きた製品になります。
③洗米~浸漬
精白したもち米が上記の良質な天然水を大量に使用し表面を洗うことで糠切れも良く、短時間で素早く処理することで澱粉の溶出が少なくすみます。
④蒸米
蒸米工程は乾いた蒸気(気体)ではなく潜熱の大きな湯気(液体)に変換して使用しており、澱粉の熱損傷・タンパクへ過熱変性が少ない。もち米特有の旨みを損なわず、煮たり焼いたりしたときに風味や香りが素直に出ます。
⑤杵つき
杵と臼はセラミック製で逆方向の回転を加えながら搗き込んでいます。
もち米の特徴を最大限に生かすよう、気温や温度を考慮し最適な杵つき回数をその場で選択します。回数が少ないと伸びが悪く、多いと粘りが失われやわらかすぎるお餅になります。
商品詳細
名称 | 切りもち |
内容量 | 600g |
原材料 | 水稲もち米(魚沼産こがねもち) |
アレルギー | なし |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい |
賞味期限 | 2年 |
製造者 | (株)ゆのたに |
※この表示値は目安です
【お餅の定番】魚沼黄金もち 3袋セット
税込 ・送料込