商品名 藤田尚宏さんのヒノヒカリ玄米
価格 5kg 4,050円(税込・送料込)
3kg 3,240円(税込・送料込)
2kg 2,700円(税込・送料込)
1kg 2,160円(税込・送料込)
内容 1~5kg
配送 常温配送
※こちらの商品は週に1度の配送となっているため、ご注文日の翌週土曜日前後のお届けとなります。
※代金引換でお支払い頂く場合、別途代引手数料¥265が必要です。
商品説明 |
---|
栽培から出荷まですべて藤田さんが管理している、こだわりと愛情がいっぱいのお米です。新鮮な精米したてのお米を産地直送いたします。
これこそまさに、顔が見えるお米!!生産者さんが責任を持って一から作っていますので、安心してお召し上がりいただけます。苗作りからこだわり抜いた、藤田さんのお米を混じりけなしで!是非ご賞味ください。
主婦のミカタ!冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにも最適です。
商品詳細
品名・名称 | 精米 |
産地 | 兵庫県 |
品種 | きぬむすめ |
保存方法 | 直接日光を避けて、 涼しい場所に保存して下さい。 |
精米年月日 | 表示面下部記載 |
※この表示は目安です。
顔が見える生産者さん!藤田尚宏さんのこだわり
土づくりにもこだわり、「苗を作るところからが米作り!!」を信念に最初から最後まで手抜きなしのお米をお届けします!

もっちりふっくら!西の横綱 ”ヒノヒカリ”
コシヒカリが「東の横綱」と呼ばれるのに対し、ヒノヒカリは「西の横綱」。西日本を中心に生産されているブランド米です。藤田尚宏さんのヒノヒカリ玄米は、古くから稲作に適している兵庫県播磨産のお米です。
適度な粘りと甘みが特徴のお米で、炊きあがりはもっちり、ふっくらとしていて食べごたえが抜群です。
しっかりとした味なので、中華のような味の濃い料理にも負けません。
日々の食卓に新しい変化を。
おいしい食卓の中心にはおいしいお米が必須です!生産者さんのこだわりが詰まった美味しいごはんを食卓に取り入れてみてください。
少量サイズから販売しておりますので、まずはお試しいただくのもおすすめです。
生産者さんに聞いた!おいしい玄米の炊き方
1.さっと軽く洗う
白米のように研ぐ必要はありません。2~3回軽く汚れを落とすイメージで。
2.浸水
お米の容積の1.5~2倍の水を加え、約6時間浸します。
※柔らかめに炊きたい場合:8時間
※歯ごたえがほしい場合:3~4時間
3.炊飯
いつも通りでOK!
※玄米炊き機能がある炊飯器は長時間の浸水が不要です。
お手持ちの炊飯器の説明書に従ってください。
4.蒸らす
ふたを開けずに10分程度蒸らします。
蒸らしたあとは、すぐにご飯をほぐしましょう。
ワンポイントアドバイス
●くさみや苦味が苦手な方は・・・
⇨塩を加えましょう(お米1合に対して0.8~1g)
●モゴモゴ感が苦手な方は・・・
⇨白米と一緒に炊きましょう(白米7:玄米3の割合がおすすめ!)
2時間程度浸水させたら通常より水を50ccほど多くして炊飯しましょう。
玄米の割合を多くした場合、浸水時間を増やしましょう。
スタッフ試食メモ |
---|
<20代女性>
甘みがあり、適度なもっちり感でとても美味しかったです。普段お昼はおにぎりなので、ヒノヒカリで作ってみました。ふっくら炊き上がり、時間が経ってもおにぎりが美味しくお昼が至福のひと時となりました。
<40代女性>
粒もちょうどよく、甘みが合わさって普段のお米とは違った美味しさが楽しめました。スーパーで買うと持ち運びが大変なので、味も良いこちらのヒノヒカリをリピートしたいと思いました。
<50代女性>
お米といえば…東北!のイメージがあり、兵庫県産のヒノヒカリは初めていただきましたが、もっちりとした炊き上がりで食べやすかったです。炊き上がりももちろん美味しいですが、冷めても美味しかったです。
【生産者さんのこだわり】藤田尚宏さんのヒノヒカリ玄米1~5kg
税込 ・送料込