商品名 東京へぎそば
価格 6,418円(税込・送料込)
数量 2束×5袋・つゆ付き
配送 クール便配送
※通常ご注文から1週間程度でのお届けとなります。
※そば10束の目安は約10人前となります。
※代金引換にてお支払い頂く場合こちらの商品には代引手数料330円が別途必要になります。
商品説明 |
---|
一度食べれば虜になる人多数!
暑い夏にピッタリ、つるつるした独特の食感がおいしい”へぎそば”を、東京で人気の老舗「東京へぎそば 匠」さんから直送。
ファン多数のお店の味を、ご家庭でお楽しみいただけます。
一般的な蕎麦は乾麺での販売が多いところ、打ちたての生そばを冷凍することで風味もそのままに、本格的な味をお楽しみいただけるのが特徴です。
※お届けは冷蔵クール便となります。
商品詳細
名称 | なまそば |
原材料名 |
(めん)そば粉、ふのり、スピルリナ粉末、アルコール (打粉)加工デンプン (つゆ)しょうゆ(ダウズ・小麦粉を含む)、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、発酵調味料、食塩、酵母エキス、こんぶエキス、魚介エキス |
内容量 | 825g (めん:135g×5 つゆ:30g×5) |
賞味期限 |
商品到着後1ヶ月 (詳細な日付はパッケージに記載) |
保存方法 | 10℃以下冷蔵保存して下さい。 |
使用上の注意 | 開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
※この表示は目安です。
一度食べたら虜。緑色!?へぎそばの魅力とは?
へぎそばとは、魚沼地方で生まれた郷土料理です。
「へぎ」とは、そばを盛る器のこと。
四角い木の器の中に、一口大に丸めたそばを、波のような形に並べて盛り付けます。 通常、そばのつなぎには小麦粉を用いますが、へぎそばのつなぎは布海苔(ふのり)という海藻を使います。
小千谷縮、十日町紬の産地としてさかえた魚沼では、特産の織物の仕上げに布海苔を使用しています。 この布海苔をつなぎにしたことで、独特の食感が誕生したのです。
とにかくコシが強い!ツルツルした食感が美味しい!
コシが強く、つるつるとなめらかなのどごしは、へぎそばならでは。 また、海藻のミネラル分をたっぷり含んでいるので、栄養豊かなそばの成分と相まって、理想的な健康食とも言えます。
東京で人気。老舗の「東京へぎそば 匠」の味をご自宅で。
”東京へぎそば 匠”は都内に4店舗(中目黒店、四ツ谷店、六本木店、渋谷店)をかまえる東京では老舗のへぎそば店です。多くのメディアで紹介されたことから評判が広がり、口コミでファンが増えました。
大人気のお店の味をご自宅で。
乾麺じゃなく、生そばで。
打ち立てのそばを毎日産地から直送で提供しており、つゆは関東風の、やや濃い目のしっかりした味わいです。乾麺ではなく、「生そば」にすることにこだわっており試作を重ねたとか。こだわりの「生そば」でお届けします。
メディアへの掲載も多数!
おいしさとこだわりが評価され、著名人のファンが多くメディアにも多数取り上げられています。
- 『マツコと有吉の怒り新党』テレビ朝日(2015年5月)
- 『スーパーニュース』フジテレビ(2014年3月)
- 『ソロモン流・賢人寺脇康文』テレビ東京(2014年7月)
- 『しゃべくりセブン』日本テレビ(2010年9月)
- 『ウチくる!?』フジテレビ(2008年10月)
- 『もしもツアーズ』フジテレビ(2012年12月)
- 『アド街ック天国』テレビ朝日
- 『王様のブランチ』TBSテレビ
- 『テレビコロンブス』テレビ東京(1992年5月、1994年8月)
スタッフ試食メモ |
---|
< 20代女性 >
高級感のある箱をあけるときれいな緑色をした生麺が入っていてびっくりしました。茹でる際、袋から出すといい香りが広がり食べる前からワクワクしました。
SNSにアップしたところ、「おいしそう!」と友人からも連絡がありおすすめしたほどです。
< 30代女性 >
麺は一般的なお蕎麦と違い、コシが強くて少し冷麺にも似た印象でした。その食感も涼しげな色の見た目も夏にピッタリで、一人で1袋食べきってしまいました。
< 40代女性・男性 >
夏のプレゼントにも最適な商品です。
生麺ですが、冷凍しておけば日持ちもしますのでワンシーズン楽しめます。
東京へぎそば匠
老舗の味の絶品
へぎそば
税込